昨今、全国の社寺建築物が火災で焼失してしまうニュースを拝見します。一般のご自宅であれば保険会社の評価システムを使用することで簡単に建物の評価額を計算することができます。
しかし、特殊な建造物である寺院建物は、契約前に日本損害保険協会に登録し、保険会社の認める鑑定人が正しい評価を算出しないと、被災時に加入している保険金額を満額受け取ることが出来ず復旧費用が足らなくなるケースは少なくありません。
私も営業先で加入している保険内容を確認すると、明らかに評価額が実際の建物と乖離があることがあります。保険料を少しでも安く見せるために保険担当者の判断で評価額を決めてしまっている契約も多々あるのが現状です。
弊社では安い保険商品だけではなく、災害時に補償をしっかり受けれる保険商品を提案させていただきます。
社寺建物は地域の重要な心の拠り所です。鑑定には費用が掛かりますが、弊社で全額負担し心の拠り処をお守りする役割を担いたいと考えております。
保険の評価額や保険料に疑問を感じられた際はいつでもお問い合わせください。